title
2016年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2016-04-01 多数

_ [IT]数は力ですよ!

Intel の Xeon E5 v4 が発表された.

最上位は 22 core で 44 thread !!

2cpu とすれば 44 core 88 thread と正に「化け物か!」と唸ってしまうナ.

お値段も 4000ドルオーバー/cpu と、奮っているが・・・・・(^^ゞ

仮想化を想定すると、今使っている負荷が要る方のサーバでも 1core で10機分は賄える計算に. ・・・・マヂデスカ.

一番お安いのは・・・・213ドルで 6core、HTは無し. 1.7GHz なので・・・・・うん、大差無い(ぉ

やはり世の中「お値段次第」なのよねぇ.


2016-04-02 容量

_ [PC]まだ続く、容量拡大.

8TB HDD のラインナップが増えてきた!

HGST、Seagate、WesternDigital と・・・・・!

ヘリウム封入 や NAS向け、録画向け、アーカイブ向け と色々選べるようになった上、値段もかなりこなれてきたな.

で、10TB のお目見えが間近に!

予価で 80k強 と、そこそこなお値段.

コレだけあれば、一生困らないかもしれない!(壊れなければ)

実際の問題はバックアップ等に掛かるコピー時間・・・・・

最大転送速度が 245MB/sec らしいが、シーケンシャルで且つ最大. アベレージで 200MB/sec 出たと仮定して14時間.

だがしかし、200MB = 1600Mbps って・・・・・ Gigabit Ether では足りない~

800Mbps では 100MB/sec で 28時間 か. この辺りが現実的だねぇ.

同期機能を使って「差分処理」が現実的か.


2016-04-03 消化

_ [AV]撮り溜めていたのを消化する.

4話一気に消化して最終回まで、と最終回のみ、と普通に放映中のと・・・・・

もう1つ観たいのがあったけど時間切れ.

家人希望の海外ドラマを観たので致し方なし.

ストーリーは悪くは無いが、後味がスッキリしないのが増えたなぁ.

心に残る、と云えば聞こえは良いが、フィクションなのでスッキリして欲しい、とも思ったり.


2016-04-04 技術

_ [PC]分かってはいるんだ・・・・

新しい技術、対応環境を使うまでは何ら意味を為さない、と云う事.

DirectX12、Vulkan、FreeSync・・・・・

モニタは FreeSync に未対応だし、主として使うのは未だに DirectX 9 だし.

GPU が古くても問題無いのだが・・・・モヤモヤする(爆)

クライアントソフトがバージョンアップで DirectX12 に対応し、モニターが壊れて買わざるを得ない状態になれば!(ぉぃ


2016-04-05 変更

_ [PC]久々の Windows Server

2008以降、Everyone での匿名共有アクセスが出来なくなっていたのね!!(古

ANONYMOUS LOGON なるユーザーが担うようだ.

且つ、共有フォルダをセキュリティーポリシーで予め設定しておかないといけない.

ヤヤコシイ.

で、ハマったのが Everyone から ANONYMOUS LOGON に変わったと思い込んだ所.

・・・・両方アクセス許可しないと、匿名でのアクセスが出来ません!

Microsoft様のサイトでは、セキュリティ向上だの攻撃から守るだの書いてあるが・・・・

ユーザーからすると分かりにくさアップ!としか映りませんゼ.

・・・・気を付けなはれヤッ!!(錯乱)


2016-04-06 変更

_ [Internet]Amazon の送料が変更に!

2,000円以上で無料と. 昔は1,500円以上だったっけ.

送料は350円と、普通に考えれば良心的な値段.

ただ、今までが無料だったので・・・・うん・・・・・

2,000円未満での購入、回数は少ないから問題は然程ないのだが.

その分、モノのお値段がお安くなれば良いなぁ(苦笑)


2016-04-07 詳細

_ [PC]NVIDIA の新型GPU Pascal.

より詳細な情報が出てきている.

まずは最上位の、コンピューティング用とでも云うべき Tesla から.

ココから派生してくるであろうモノが、非常に楽しみだな.

ミドルクラスで HBM2 なの、出て来るだろうか・・・・


2016-04-08 差異

_ [other]4月が始まって一週間.

新社会人の「常識が~」ってな話題、そろそろ出尽くしたか?!(苦笑)

異なる文化、異なる価値観、世代が異なるのだから当たり前と捉えるべきではなかろうか.

延々と「今時の若い者は・・・・」がループしている.

そう考えを改めると彼らの世代では「何が求められている」のか「何を欲している」のか「何を買っている」のかが見えてくる.

どうもSNSは重要らしいし、手軽なゲームを重用しているし、PCよりもスマホやタブレットで完結させる必要がある.

リサーチしていけば、他にも色々と「異なる価値観」が見えてくるだろう.

我々の思考が凝り固まっていないか?!(^^ゞ


2016-04-09 五惑

_ [Web]Browser.html とは.

何とも紛らわしいネーミングとしたものだ.

Mozilla のブラウザで、Gecko ではない、Servo を使ったモノだそうで.

毎度おなじみの「速い」と云う・・・・

「軽い」も期待したいところだ!


2016-04-10 定期

_ [other]規則正しい生活が一番効率が良いのだ.

分かっていても、ついやってしまうんだ. 夜更かし.

昔ほど酷くは無いが、ダメージは大きくなっている(ぉ

先週はずっと寝不足気味だったのもマズいかも知れないが.

色々とストレスフルな一週間だった気がする.

なんとか革新しないとナ.


2016-04-11 反応

_ [Linux]KVM で qcow2 で 圧縮 で.

バリバリ使っていない方の Guest Server は qcow2 なフォーマット.

徐々に image file サイズが大きくなってきたので、qemu-img -c で圧縮してみた.

ファイルサイズは 9GB 程減った. guest 側での使用量 + 2GB ってな容量に.

その後・・・・image file の拡張を伴うであろう書き込み時のみ、タイムラグが大きく発生する.

致し方なかろう.

コレが無ければ、ガリガリ使う方の Guest Server も qcow2 にするのだが(^^ゞ


2016-04-12 再行

_ [IT]ココまで来ると文化と云えそうな勢い.

VM Ware 上で Windows Server を稼働させている.

メンテ等でシャットダウンからの復帰・・・・・

OSは立ち上がり、サービスが動いているのにリモート接続できない、とか.

リモート接続できるのに、サービスが正常に稼働していない、とか.

どちらも Guest となる Windows Server を再起動させると治った(ぉ

うーむ、悩む時間が無駄だなぁ(爆)

同環境上の Linux なサーバは、なんともない・・・・ない・・・・ない・・・・


2016-04-13 文字

_ [SmartPhone]文字化けメールの怪

iPhone 宛てに送られた、utf-8 でエンコードされた html メール.

i.softbank.jp は正常だが、docomo.ne.jp と ezweb.ne.jp は化けた.

iOS の影響か、と思ったがバージョン上差異が無かったり.

で、考えられるのは「携帯キャリア」

元が携帯電話用メールサーバなので、文字コード変換しているんじゃないかな、と推測.

唯一化けなかった softbank も、 i 付きの iPhone 専用サーバなので、と弁明できそう.

メールソフトの様に中を解析して変換では無く、問答無用に一律変換な雰囲気.

スマートフォンが増えているが・・・・携帯キャリアが対応しないと難しいか.

裏ワザとして htmlメール を s-jis でエンコードする、と云う手があるかもしれない. charset も正しく s-jis 指定で.

時流には逆行するがナ(^^ゞ


2016-04-14 継続

_ [IT]Adobe Creative Cloud となって久しい.

直接は使わないのだが、処理にちょいと携わっている・・・・

「月額料金」なのに「年契(?)」にすると割安になる不思議.

「年額料金」で良いんじゃね?

更新次期が来ると「メール」でお知らせらしい.

・・・・埋もれるワ.

普段から色々と営業案内をメールしていると、重要なメールも同じようにスルーすると思うのだが・・・・

2月中に切れて担当者が3月に気付き、代理店に更新見積りを取って社内決裁を通し、契約書に押印して代理店へ渡ったのが4月.

手遅れらしい(爆)

3月の末でもアウトらしいので、猶予は1ヶ月ほどか.

もうじき現契約分が使用不能になるらしいので、新たに契約し直す必要があるそうな.

・・・・コレ、毎年カッチリ更新せずに、契約切れてギリギリまで粘って、新たに契約を繰り返すと、6年分の料金で7年使える計算に!(ぉぃ

普通に契約が切れる1~2ヶ月前に、文書なりTELなりで促すだけ良いのだが・・・・・営業の電話は年に数回来るのにナ(苦笑)

敢えて云おう、不便であると!!


2016-04-15 新技

_ [Web]HTML5 で出来る事.

環境側はかなり揃ってきている、と判断しても問題ないレベルに達しつつある雰囲気が蔓延している・・・・?

jQuery の load メソッドで html ファイルの特定箇所を読み込める.

コレを既存ページの特定箇所に展開すれば、画面変移無しでページ切り替えができる.

URLや history.back の問題は新しいメソッド pushState で解決可能.

切り替え表示、ガッと変わると綺麗じゃないので css で tranform : tanslateX(Y) を設定(画面外)にしておき、tansition で速度等を決め打ちし、切り替え表示用に別の translateX(Y)(0px) に切り替えてやれば・・・・・Good.

該当部分、position : absolute でないと綺麗に入れ替えが出来ないので、relative 設定からの実行時に変更、とする. 高さは書き換え用分から取得して事後に設定すれば「高さが0に!」なってもダイジョウブ.

色々やっていくと「動き」に満足してしまう(ぉぃ

目的はページ訪問者拡大だヨ!!(爆)


2016-04-16 発見

_ [Game]Splatoon の グミ と キャンディ.

家人が時折、コンビニへ探索~していたが遭遇せず.

販路が今一つ不明瞭なため、幻か、と思っていたのだが在った!

場所はイオン伊丹店. その中にあるファンシーバラエティーショップ「キャンディポップ」

・・・・こんな所にあったとは・・・・

まぁ、確かに普段は全く用が無い類の店舗だが.

Splatoon なステッカーやスタンプなど、ちょっとしたコーナーまであるとは・・・・・オドロイタ(苦笑)


2016-04-17 触発

_ [Game]久々に、ガンダムタイプで行くぜ! in ガンダムオンライン

放送中の ガンダムUC を観た影響だ(爆)

クシャトリヤ、カッコイイなぁ!(え?

今のゲームシステムで実装されると、被弾面積が・・・・となるのだろうな(汗)

全方位シールドとして展開してくれたり、ファンネルが強武装だったりすると・・・・・良いのだが・・・・・(^^ゞ

と云う訳で(?)ジオン軍ではキュベレイを倉庫から出してみる.

ファンネル・・・・・・ファンネル・・・・・うぅ・・・・・

爽快感が一切無い機体だネ.


2016-04-18 効率

_ [other]「効率が良い」大好きな言葉.

某ビジネス雑誌にあった、トヨタの工場備品置場の写真.

置く場所にモノに合わせた線が引いてあり、その中に置く物の名称が書かれている.

事件現場の人間を象った図、みたいなヤツだ(例えが悪いな、オイ)

それを見た家人が発したのは「幼稚園の備品置場みたい」だった.

そう、幼稚園児でも分かる表現方法. スバラシイな.

物を仕舞うロッカーには、最低でもA4サイズで中身を表記するそうな.

見た目よりも機能性を重視.

新人でも見れば即わかる、なんと効率の良い・・・・・

きっと非効率で蒙昧な会議も無いんだろうなぁ(爆)


2016-04-19 停止

_ [IT]古いサーバを1台、完全に停止させた.

IBM の xSeriese 205 だ.

Ultra SCSI な、146GB 10,000rpm な HDD が4基搭載されている.

HDDは IBM製(!)で、 Made in Japan とあった・・・・・

13~14年ほど、365日 24時間 稼働を続けていたが、1度も故障する事無く終了に.

電源も2重に冗長化されているのだが、こちらも壊れなかったな.

Pentium4 で、DDR 1GB メモリと今となっては古くて効率が悪くて場所も取る(4U)サーバだ.

ファイル共有、Web、Mail、DNS、Proxy、グループウェア、と色々やらせて来た.

データ容量が大きくなるにつれ、新しいサーバを導入してそちらへ移行させ、最期の役目はVPNサーバだったが、コレも仮想サーバへと移した.

箱出し(重い!)から OS(RedHat7.2)のインストール、各種サービスの設定や管理等、フルで触るのは初めてとなるサーバだったなぁ.


2016-04-20 黄金

_ [PC]こんな製品を待っていた!(でも高い)

WD Gold.

Blue・Grenn(統合)、上位の Black、連続稼働なNAS用 Red、書き込み主体の Purple

ニアライン・エンタープライズ向けとしてあった Re が Gold となった.

今回は量販店でも売るそうな・・・・!

幾ばくかのディスカウントがあると良いなぁ.

後、本当に高品質だったら良いなぁ(^^ゞ


2016-04-21 版上

_ [PC]Windwos10 への無償アップグレード.

Windows7 のライセンスを使って構築していた KVM上の仮想環境でアップグレードが上手く行かない問題.

我が環境だけかもしれないが・・・・・

svchost.exe の CPU使用率が100%(単コア)に張り付く問題かな、と思っていたのだが.

それ用のパッチを個別でインストールしても何も変わらず「更新プログラムをチェックしています:0%」から動かない.

で、業を煮やしたのでタスクマネージャで該当プロセスのサービス(PIDで判断)に辺りを付け、睨んだのが

「wuauserv」Windows Update だ.

コレを「サービスの停止」とすると・・・・・をぉ! 11%になった!

で、待ってるとまた同じ状態で該当サービスは動いている・・・・・もう一回「サービスの停止」で22%に!

暫くするとまた止まっている様なので・・・・・で、先に進んだ!!

その後は遅いながらも着々と進んでいく. Windows10 の iso からインストールテストで動いてはいたから、アップグレードしても動くだろう! たぶん.


2016-04-22 加入

_ [other]久しぶりにコストコへ行く.

会員期限が切れて久しい・・・・

1年半以上切れていると、更新ではなく再加入だそうだ.

基準がイマイチ解らない・・・・

久しぶりだが大きくは変わらず.

ナッツ関連の値段が大幅に上がっている感じがするくらいか(ぉ

色々と物欲が刺激されるなぁ(汗)


2016-04-23 勝敗

_ [Game]細々と(?)続けている、機動戦士ガンダムオンライン.

ガンダムUC がTV放映されて、観ると「つい、やっちゃうんだ」

ジオン軍がメインなのだが・・・・・勝てない.

連敗に次ぐ連敗・・・・どうなっているんだ?!

ガチなデッキ構成では無いのは、随分前からだが・・・・

順位はSを取っていても、マッチング格差が大きいのか、人が少ないからそうなのか・・・・・

どうにも消化不良気味だワ.


2016-04-24 手入

_ [other]家人の号令のもと、庭の手入れ~

暖かくなって一気に開花しまくった、謎の黄色い花(雑草)

一面に広がるのだが、鬱蒼としだしている・・・・

背丈は10cm前後か.

文明の利器、丸葉カッターな草刈機で刈りまくる!

一発では到底叶わずすぐに詰まるので、上から徐々に削り取る. 気分は散髪のバリカンだナ!(苦笑)

交代しつつ2時間近く掛けてゴミ袋で2袋分の雑草が取れた.

・・・・すごい生命力だが、なにか無駄だなぁ.

今日の教訓:庭師は力仕事ナ!


2016-04-25 公開

_ [IT]CERN が実験データをパブリックドメインとして公開.

300TB あるらしい・・・・・

ほほぅ、なるほど、ふむふむ、さて、と.

ビッグデータにも程があるナ!

解析以前の問題ダ.

本気を出した機械とセンサー類から得た情報、となるとこんな事になるんだネ.


2016-04-26 不正

_ [Car]想像以上?想像通り?三菱自動車の燃費不正.

どうにも・・・・根が深かったようで・・・・

コレだけの期間、隠し通せたのも今となってはスゴイ事だ(褒めてない

他社との提携やそちらでのチェックが無ければ、まだ暫く続いていたであろう、と思うと空恐ろしいナ.

一番の被害者はやはりユーザー(我含む)

声を上げるべきなのか. アメリカなら即集団訴訟だろうな.

一度は参加してみたい(!)のだが、色んなコストが良く分からない.

お詫び補填でおしまい、となるかもしれないが・・・・

売価が下がったじゃないか、どうしてくれる! と云いたいが、元々売価は無かったかもしれない(古い


2016-04-27 不適

_ [other]社会不適合者、かもしれない(今更?!)

合理的、が好きだ.

気分が非常に良い.

効率が悪いのは嫌いだ.

無性に不快になる.

ガシガシ最適化を推し進めたい、と思っても、一兵卒ではそれも叶わず.

手の届く範囲から、少し背伸びして実施しても、協力者が少ないと最適化度合いに満足が行かず.

そんなこんなで、悩むべき個所が違っている(「効率性」じゃなく「本分」で悩むべき!)状態が続いたり・・・・・でダメだなぁ、と.

英語力が無くても雇ってくれる外資系、なんて無いか. コミュニケーションが「非効率」になるしなっ!(爆)


2016-04-28 準備

_ [PC]夏に向けての準備(?)

シリコングリスを買った. 容量が大きいの.

コレで何度も塗れるぜ!(?)

気温が上がったからなのか、ヒートシンク取り付けが甘いのか、既存グリスの劣化なのか、負荷時のファン音が・・・・うん.

全部思い当たるが、気温はどうしようもないので・・・・・

GWだし、明るいうちに分解・メンテをする予定!!

温度下がると良いなぁ・・・・


2016-04-29 根本

_ [IT]情報セキュリティ対策は、お金が掛かる.

教育には時間もかかる.

中小企業だとセキュリティ対策が後回しにされる、と云うのはこの辺りが根本.

業務フローを根本から変えれば、回避できる気がする.

基本はブラウザベースだ.

Push機能が W3C で既定され、Chrome に続き Firefox でも対応するようになってきている.

データ入力はブラウザ用でUIを作り込めば、Database に格納は簡単.

出力は先の Push API を使って画面上でのみ、とする.

分析業務や資料作成も、厳選すればパターン化できるであろう・・・・・それこそ、自動化ができれば超効率的.

・・・・なんとか簡単に作り込む術を確立できないだろうか?!(^^ゞ


2016-04-30 体調

_ [other]体調を崩す・・・・

喉痛い. 頭痛い. 熱っぽい.

弱っている所に家人の仕打ちがががっ!! ヤサシイコトバなんて期待してはいけないんだ. 罵詈雑言が飛んでくる(汗)

チビ2号は平常時と変わらず絡みついてきて・・・・相手できない!! 察して差し上げろぉ・・・・

唯一、チビ1号が労わってくれる. 周りとの落差が大きくてより効果が大きくなるゾ!

早く寝ようっと.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新