前 | 2013年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
社名は出ていないが、日立もこのグループに含まれている.
が、結局と云うかやっぱりと云うか.
docomo のツートップ戦略が引き金となったのか.
Panasonic、富士通辺りも手を引きかねないぞ・・・・・
フィーチャーフォンと同じような道を歩む. 同じところがやったら同じ結末でした、なんて.
世界に打って出よう、は基本的に無いんだなぁ.
ひたすら作れる機能を満載して「どうですか、すごいでしょう!」を繰り返している・・・・・・?
凄ければ売れる、なんてのはバブルの時代に置いてきたんじゃなかったっけか.
欲しい&買う、と云わしめる製品を作る必要があるね.
ワンセグ機能、高機能カメラ、大容量メモリ、あると良いかもしれないが省いてシンプルにした分低価格、とかの方が良くないか?!
バッテリー持続時間は必要だ!(爆) 薄型よりも重要なんだナ.
気持ち良く使い倒しても1日以上持つのが理想だな.