title
2014年
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2014-12-01 統一

_ [PC]ぼくのかんがえた、さいきょうの・・・・・・

スマートフォンの買い替え、タブレットの台頭、MVNOでの安価な通信環境、2in1 PC の隆盛.

全部まとめたモノ、となると「通話が出来る、WindowsタブレットPC」があれば良い感じ.

通話部分のみ、Bluetooth 接続な簡易端末でフォローできれば最強になれるのでは・・・・・と.

Windows Phone、Windows 10 で統合されると仮定して、Core M などの「常時通電」でのバッテリー持続時間とを考えればもうすぐ出来る・・・・・・たぶん.

ハイエンドスマートフォンが7~8万円する. タブレットも中上位機種はその程度する. 値段的には十分戦えると思うのだ.

魅力的な製品、出てきたらイイナ.


2014-12-02 原産

_ [IT]食品もそうだが、ツールも気を付けないといけないかもしれない.

標的型の攻撃が増えている昨今.

便利なツールがいつ牙を剥くか、なんて作った本人しか分からない.

タダより高い物は無い、とは上手く云ったもんで、未だに通用するナ.

無料で遊べるゲーム、無料で使えるツール、これ等に何も仕込まれていないと「信じ込む」のはちょっとダメだ.

AppStore も Google Play も、簡易なチェックはやっているかもしれないが、「それはダメだ」と云うものが跋扈しているのが現状.

ユーザー数が多いから大丈夫!と云うのは、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」を地で行くようなものだ.

となると内製化が最強か?!(苦笑)


2014-12-03 運用

_ [PC]時折熱せられるノートPC欲しい熱.

Core M 搭載の薄型ノートPC、HPから発表された!

EliteBook Folio 1020、スペックを見る限りではほぼ満点か?!

薄型、軽量(1.2kg)、小型(12.5inch)、液晶(フルHD、非光沢)、128GB SSD、9時間駆動・・・・・・

SEモデルではグネシウムリチウム合金で1kgと、弱点となり得る重量も価格とのトレードオフで対応している.

そう、後は価格だ.

発売が来年2月(SEモデルは4月)と云うのもちょっと遠目だなぁ.


2014-12-04 調整

_ [Game]長々と(?)続くガンダムオンライン.

12/3 の大型更新で、ゲームバランスが結構変わった!

痛いけど耐えられるバズーカ攻撃、で転倒がすごく減った!

直撃回避が大事だね.

今は変態的な格闘移動が目立った問題か.

コレは移動距離を減らす、ブースト消費を上げる、事後硬直を延ばす、みたいな調整で解消できそうなのだが・・・・・

早急な対応、きっとされると信じてるっ!(笑)


2014-12-05 小型

_ [PC]小型 PC の進化.

USBメモリスティック、みたいな PC.

20k弱でHDMIに挿す仕様・・・・・・うーむ.

ちょいと面白そうではあるが、活用方法がイマイチ思いつかない.

性能がタブレット並み(=それ系のパーツを組み合わせている)から出来たモノだね.

「タブレット」-「モニタ」-「バッテリー」= みたいな.

クラウド上でアプリが走る、みたいな環境が来れば真価を発揮しそうだナ.

今後の発展に期待かも.

と、考えていたら一つあった!

HMD + モバイルバッテリー で、ウェアラブルPCの本体にちょうどいいじゃないか(笑)

入力用のI/Fをどうするか、だけが問題だな.


2014-12-06 設定

_ [Game]あぁ、楽しさが戻ってきた感が. >ガンダムオンライン

今回の大型アップデートで、Field of View の設定が増えているのネ!

気付くのに間が掛かった・・・・・・

早速、設定を変えてやってみる.

うん、かなり良いゾ! ゲームを楽しんでいる!と感じられる.

バズーカをドーン! での転倒ゲームから一転したので、武装も微調整.

相対的に弱くなる一方だったマシンガンも強化されたので、「マシンガン」「斧」「バズーカ」と、極めて「ザクっぽい」武装で挑む.

格闘攻撃が好きなので、斧は強めに. バズーカは転倒が取れないのであれば割り切って重さと威力のバランス重視に.

代わりに得られるバランスでのブーストボーナスを重視した、「当たらなければどうということは無い」設定で行く.

強くないけど、モブキャラのロールプレイっぽくて楽しい♪

まだしばらくは遊べるっ!


2014-12-07 揚物

_ [other]年末になると、色々使ってしまう.

個人的には常時「節制モード」になっているのだが(苦笑)

たまのリクエスト、なので応えないといけない.

チビ1号&2号は子供会行事に参加のため、この間に家人とショッピングに.

昼食は「とんかつ屋」へ.

店によってルールがちょっと変わったりするが、ココも白米とキャベツはお代わり自由~

キャベツだけ、お願いしましたヨ.

結構な量で満腹な中、帰路に夕食用の買い物.

・・・・・とんかつ用の肉が安い.

第二候補にカレー(作るのが面倒らしい・・・・)があったのだが、結局「とんかつ」に.

うーむ、何か間違っている気がするゾ・・・・・!!


2014-12-08 対応

_ [other]寒い!

フロア内でも寒い.

エアコンの吹き出し口や座席配置、屋内の構造から場所によって効きの良し悪しがでる.

で、寒い(苦笑)

上に羽織るモノを用意しておくべきだった・・・・orz

うすら寒いのは嫌いデス!

通常通り、懐具合も寒い.

株高、円安で企業は儲かっている!と某政治家が吹聴していた.

儲かっていないのは経営がダメなんだ、とまで.

内需向けの企業は全滅なのですが・・・・・・・「企業」=輸出、と脳内が短絡しているのだろうか.

ならば仕方あるまい. 結構な歳だし. 社会経験少なそうだし(苦笑)


2014-12-09 装備

_ [PC]EPSON から 2 in 1

Endeavor TN30E が発表された.

メモリ4GB、価格 79.8k と、手頃感が良いモノだ!

ノングレア液晶ならもっと良かったのに(苦笑)

コレを見ると、汎用のキーボードドックが出ないかな、なんて思ってしまう.

タブレット本体の保持部分を工夫すれば出来そうな気が・・・・・・

一体感が薄れて価値が下がるかも知れないんだけれども.

そこはクールなデザインでなんとか・・・・出ないかなぁ?


2014-12-10 異常

_ [PC]拝啓 Microsoft 様

やっちまったのか・・・・・

毎月恒例の、Windows Update~

Excel で、ActiveXなオブジェクトが作れない~ & 既存ボタンは押せない~

CDO 絡みのプログラムも、影響を受けている様子が・・・・・

はぅぁ・・・・・・

迅速な復旧対応を、お願いしたいですっ!!

OS、Pro なら巻き戻せる・・・・っ! 勝利か?!(負けてます)


2014-12-11 運試

_ [Game]籤運、無いのは自覚していたり.

やっぱりダメだねぇ、と諦めの心境で、ガンダムオンラインのDXガシャコンにチャレンジ!

チケットはイベント等で取得した物のみ. はい、無課金デス.

27枚在庫あり、本日の協力戦で追加が1枚、あと2枚で30枚となるのでプレイボーナスチケットで交換だ.

コレを使って11連を3回回す.

・・・・・・金設計図は一枚も出なかったヨ. ヨソウドオリダヨ.

本音を云えばグフカスタム先輩あたりが出たらなぁ・・・・なんて思っていたのだが(^^ゞ

「やっぱりダメだったよ」


2014-12-12 低下

_ [PC]Windows Tablet の低価格化が著しい.

期間限定とは云え、60ドルを切る商品まで出てきた(海の向こうだけど)

日本でも 20k 以下の製品が珍しくなくなっていている.

Android Tablet では、所謂「中華Tablet」としてあった物の Windows版 みたいな位置づけだと思うのだが.

気になるのは耐久性(爆)

稼働部品が無いのにあまり持たないと云われている 中華Tablet.

買い替え前提なら良いんじゃないか、とまで評される始末.

安くなっても使い捨て出来る感覚はまだ持てないので、どうしても敬遠してしまふ.

スペックも幾つか見劣りするのが・・・・ メモリ 1GB は許容し難いのデスヨ.

使える、壊れにくい、安価な物は、やはり名の知れたメーカー(サポート込)で無いとダメなのだろう・・・・・

後は値段だけ(!)なので、是非とも頑張ってほしいデス!>メーカー各位


2014-12-13 安定

_ [Game]バランス変更後のガンダムオンライン.

やっと、それなりの戦果を残せるようになってきた・・・・と思う.

以前よりシビアな状況判断が要る.

ドッカーン! で済む状況じゃないから、だけども. で、その駆け引きがまた楽しい.

相変わらず、高コスト機は強いですが・・・・・・敵にすると(爆)

イベント・DX 共にかすりもしなかった悔しさをバネ(?)に、GPガシャコンで勝負だ!と、半分自棄になりつつ回してみた.

貯まっていたGPは全てチケットにして、ね.

結果、イフリートの金図が当たった~ 開発したらコンバットカスタム!!

連邦だとガンダムピクシーでグレネードスワローと、ダブルで微妙だっただけに・・・・・・

費やした累計GPはあまり覚えていないが、ざっくりで 1500万 くらいか?!

ある意味、期待値通りとも云えるなぁ.

まだ十分使いこなせて無いが、ハマると攻撃力が凄いナ・・・・・・バランスブレイカーかも知れない・・・・・


2014-12-14 投票

_ [other]選挙です. 占拠デス?(・ワ・)

投票した先は撃沈していました(汗)

うん、分かってはいたんだ. それでも投じるしかないもどかしさ.

圧倒的多数を占める、投票者(≠有権者)の年齢層を考えると良い.

人口ピラミッドを見れば一目瞭然だ.

全ての年齢で投票率が同じでも負けるのに、その投票率すら負けている若年層.

その辺りの意見が通るワケが無く. 介護、年金、福祉、を重視しないと票があつまらないらしい.

出来る事(税収)は限られているのに、それ以上の事をやろうとして、やってきたツケが回ってきているのが現状.

何も変えず、ツケだけを膨らませ続ける・・・・・・破裂するまで.

少子化に仕向けている、としか思えないが「今」を変えたくないらしい. コレが民意だ、と.

・・・・老害の民意に振り回される次世代、が現状デス.

選挙制度が崩壊しているのは、随分前から偉い人が云っていた.

数の暴力と民主主義は違うんだけどなぁ・・・・・・

与党 vs 野党 も、間違いなんだけどなぁ・・・・・・ 学校で教えてくれているハズなのに. 習ってないのか?!

与党が政策を立てる、野党が問題無いかチェックする、マズい箇所は議論して、意見が割れたら良い方策を議論して・・・・・

数の暴力で決め、議論と称して本質にはまともに答えず、失敗しても責任は取らない・・・・・・

良識のある優れた人間が少数で引っ張って行く、でも独裁にはならない、みたいな仕組みが正解だろう.

今の選挙制度はとっくに破綻しているヨ・・・・・


2014-12-15 削除

_ [PC]引っ掛かる人が続出、なアドウェア.

マルウェアやスパイウェアまでの悪質性は無いからか、AntiVirus系のソフトには引っ掛からない・・・・・

復元ポイントを消されていたり、アンインストールが一筋縄ではいかないなど、十分悪質だと思うのだが(-_-)

今回請け負ったのも、registory editer で該当箇所を消す、と相成った.

ファイルの実態は当然先に消しているが、ゴミが鬱陶しいんだ.

でもってなかなか消えないゴミ部分.

登録されているレジストリ情報、提供している会社名のも消さないとダメなのね.

自らのブランドイメージを地に貶めてでもインストールベースを増やしたい、と云う長続きしないであろうビジネスモデル.

「民度が低いってレベルじゃねぇーよ!」だ(苦笑)


2014-12-16 事件

_ [other]根絶し難い無差別テロ事件.

オーストラリアとパキスタンで起きてしまった.

根底には「教育」の不足があるのだろうな.

きっちりと教育を受けていれば、んなバカなマネはしないだろう.

イスラム教に問題があるワケでもないのだろう.

一部の、ある意味賢いヒャッハー!な奴らが教義を曲解、を通り越し解釈を変えて馬鹿なヒャッハー!な奴らに吹き込んで手駒にしている、そんな「世紀末世界」が出来ているのだと思う.

イスラム教が存在しなければ代わりにキリスト教を使って「キリスト国」とか名乗ってそうだ.

・・・・・ちょっとマテ. 「解釈を変えて」は、かなりマズいんじゃないのか・・・・・意味を為さないと同等だゾ.

憲法の解釈を勝手に変えちゃダメだし、別の意味として捉えられる表記は全て改めるべきだよナ.

変えたければ憲法そのものを変えないと「トラブル」しか生まない.

イスラム国の所為で、きっと善良なイスラム教徒は迷惑しているのではないかな.

憲法解釈を変えるヤツらの所為で、善良な日本国民も迷惑するんだヨ・・・・・

ちゃんと手続きを踏んで、変更して貰わないと困る. 変えちゃマズい所は反対しないとダメだけれども.


2014-12-17 価格

_ [PC]HP の 199ドルPC が日本でも!

流石にこの円安の流れに押されて、価格のインパクトはちょいと減ったが、それでも 25.8k円 と格安!

HP Stream 11、見た目が思いのほか良いのと、タブレット用部材を使ったので「軽い」「低消費電力」が生きている.

液晶が今一つなのだが非光沢は評価できる!

もうひと踏ん張りあれば良かったけれども・・・・・

OSが密かに64bit版と、ツボを突いてきますナ. メモリ 2GB が惜しまれる.

バッテリー駆動時間、公称で8時間オーバーとイカスZE!(壊)

普段使いには、必要十分な性能を持っていたりするんだよねぇ.

ストレージが 32GB と心もとないが、ネットワーク接続が基本な現状、どうとでもなりそうだし、今後対策は増えていく一方だろう.

液晶とメモリを強化した上位版、あっても良いと思いますがダメっすか?

・・・・・既存製品を喰ってしまうか(苦笑)


2014-12-18 事実

_ [other]ここ数日の寒波による影響で.

なんと、しもやけが出来た. 家人の足指に.

末端にできるので痒いんだよね~(たぶん)

・・・・冷え性とは縁遠い所為か、しもやけの記憶がほとんど無くて・・・・

で、治し方を調べてみると「湿布」!

切って貼って、で効くそうな.

エアーサロンパス、みたいなのでも良いと.

要は消炎鎮痛作用があれば効くみたい.

で、我が首痛のために用意してある「アンメ○ツヨコヨコ」の類似品(爆)を使ってみる.

うむ、効いているらしい. 思いのほか、役立った!

想定外の効果だったので驚いたヨ~ でも云われれば納得なんだよナ.


2014-12-19 補間

_ [PC]動画再生、コマを補間をソフトウェアで!なモノ.

Smooth Video Project 略して SVP.

60fpsな動画再生ができる! 結構凄くないか?! しかもフリーソフト

動きがあるシーンで、その真価が発揮される.

ヌルヌル動く~

CPUの他、GPUも要る.

・・・・足りてる気がしなくもないのだが、フル機能だとぎこちなくなる(汗)

ちょいとエフェクト能力を下げると結構いい感じに. ちょっと残念だが.

CPU使用率はちょっいと余裕があるのになぁ.


2014-12-20 制限

_ [SmartPhone]通信量の月間制限.

7GB/月 が多く、それに追加で ○GB/日 以上でも制限対象に、となっている事が多い.

そんな中で MVNO が色々頑張っている.

同じ制限値でも、価格が安い! などがミソだ.

キャリアは端末代割引、にその原資を使っている.

どちらがより公平かは、火を見るより明らか.

がしかし、「得したい」人と「あまり考えていない」人がが同居したキャリアが強いねぇ.

我が契約は 3GB/月 と控えめだが、上限に達する事は無い.

自宅では WiFi 経由だし、外でガンガン使おうものなら・・・・・バッテリーが切れる(T_T)


2014-12-21 卑怯

_ [other]最近は、以前のような勧善懲悪は流行らないのか.

ストーリー展開には色々あるのだが.

絶望的環境で、バッタバッタと仲間がやられていく中でなんとかするっ! 的な、あまりハッピーエンドでは無い物だったり・・・・・

ベタな展開が続き、結果として奥行きが今一つだったり.

でもって、一見ハッピーエンドを迎えそうな中で「やっぱりダメだったよ」と死にゆく者が出るパターン. お前はダメだ.

歳を取ると色々と弱くなって(ぉ


2014-12-22 向上

_ [other]コーヒー党である.

それにしても最近の缶コーヒーの美味しい事.

昔からすると劇的な変化、と思うのだが.

とても美味しく頂いているワケだが・・・・・・本音を云えば煎れたてを飲みたい(苦笑)

あの香りがたまらんのデス.

外資系のクリエイティブなIT企業だと、社内にバーがあったりするのだが、社内にカフェがある、と理想的かもしれない~

そんな企業に就職したいっ!

が、出来ない! ので、自営業が一番現実的か?!

・・・・生活するには結構な収益が無いと難しいよねぇ・・・・ Fightダ!


2014-12-23 案内

_ [SmartPhone][Car]Yahoo! カーナビ SmartPhone版.

ちょいと気になり、インストールして使ってみた.

・・・・空き容量が足りなくて、あまり使わないアプリを色々消したのはヒミツだヨ.

ちょいと遠方へ、高速道路を使うシーンでの利用.

GPS を ON にして、いざ出陣(?)

・・・・とても、カーナビです.

10年モノの既存機と比べるのは酷かもしれないが、思っていた以上に良い!

タブレット版も出来たみたいなので、タブレット + スマホのテザリング が超現実的に.

当初、高速道路の側道を走っていたのだが、ナビ上では当然、上を乗っている事に.

が、途中でちゃんと下を案内しだした! GPS の精度、馬鹿に出来ないレベルだ(汗)

終盤で一度変な案内をされたのと、コンパスが一瞬狂って向きがおかしくなったりもしたが、それを除けばほぼパーフェクトと云って良い.

・・・・・何より道路情報が最新なのが Good ですヨ(爆)


2014-12-24 情報

_ [Linux]BIOS情報を知りたいッ!

となった時のコマンド. ちゃんとあるのねー.

dmidecode -s bios-version

で BIOS のバージョン情報が出てくる.

他にも -t memory でメモリ情報なども得られる.

便利だなぁ.

けど、次回使うときは忘れているんだろうなぁ.

そんなコマンドがある、と云う記憶だけあれば、検索すればなんとかなるので問題無いのだが(苦笑)


2014-12-25 世代

_ [IT]新たなるサーバ導入.

我がサーバ! ・・・・では無いのでちょっとテンションが下がるが(爆)

今回は結構値段が張る.

お蔭でそこそこのスペックに!

(我が管理下では)歴代1位のお値段なので、歴代1位の性能なんだけれども.

・・・・1UなんだZE・・・・

Disk 6本 もあるのに 2.5inch だから 1U で OK だなんて. 「ウソだーッ!」と叫びたくなる. そんな気がしなくもない.

お金の力は偉大デス.


2014-12-26 表現

_ [other]最近、色々と外野で話題の某将軍様.

本家本元(?)では、色々と称えるシーンが多くあり、それを見る度に違和感があったのだが.

ぢつは身近に同じ現象があった.

一般社員の、会社役員への対応だ. 凄く似ている(苦笑)

規模が違うだけ、と云っても良いレベルだ・・・・・・

やられる側はどう感じているのだろう. なった事ないからワカリマセン.

何某か、思う所はあるのではなかろうか. 無いならそれはそれで問題な気がするが.

人のふり見て我がふり直せ、だな.


2014-12-27 最終

_ [PC]今年最後の出勤.

半分は掃除でつぶれるので、あまり意味がない気がしなくもない一日(ぉ

ちょいと調べモノをしていたら・・・・・・おぉぅ、BIOS のアップデートがあるではないか.

内容は・・・・・メモリの互換性・・・・・心当たりあるなぁ(^^ゞ

一年前に出ていれば・・・・っ!!!

スキを見て(?)更新作業をせねばなるまい.


2014-12-28 勉学

_ [other]通わせている、そろばん教室.

チビ1号2号共に行かせているのだが、冬休みの強化練習がある.

3日構成の中日で、時間が最長となる今日.

朝から晩まで、実際には休憩があったり公園で遊んだりもあるのだが・・・・・

長時間解放される!と云うのが大きかったり(爆)

その分(?)しっかりとやってきてもらえると嬉しいナ.

こちらはちょっとだけ美味しいものを頂いたりしていますが、お気になさらずに.

ナイショのオペレーション、デス(どこかで聞いたような)


2014-12-29 邂逅

_ [other]引率の~・・・・・状態.

チビ1号&2号を電車に乗せて、乗り換え合わせて1時間ほど~.

二世代前に逢わせに行く.

映画鑑賞、と云う名目もあるのだが. 先方には追加人員の姪っ子も居る.

久しぶりの地元側都会(?)へ行くと・・・・・うーむ、さすがに様変わりが激しい・・・・・

少し歩いて周り、時間となったので映画へ連れて行ってもらう. こちらは孤独に散策だ!

・・・・昔の記憶が蘇るな.

思い出深い、のもあるが微妙なのもあり.

結果として精神力を削られる街だナ(爆)

若かった、と云うことで.


2014-12-30 更新

_ [other]今日は朝から掃除して~

キッチン周りや洗濯機、そして玄関とポイント攻撃ダダダ!

綺麗にすると気持ちがイイのだが、疲れるので一度止まるもう動きまセン(苦笑)

_ [PC]やっとの更新作業.

見つけていた BIOS の更新、やってやるゼ!

モニターとキーボードを付けて・・・・・面倒だゼ!

更新自体はすんなりと終わり、その後も普通に起動して.

メインクライアントPCの情報も一応調べてみると・・・・・更新、あるし.

1年ぶりくらいか.

一応は安定性向上を図るものらしい・・・・・入れておくか.

古い(!)からか、容量も小さく完了も早い.

で、ふと見ればプリンターにもBIOSの更新が! プリンターの小さなモニターに出ている!!

・・・・設定メニューから更新ができる・・・・・

ネットワーク設定をしていると、PC要らずで更新までできるんだな.


2014-12-31 最終

_ [other]今年最後の日=大晦日

結構いつも通りだったり.

普段呑まない(呑めない)のだが、家人が気に入って買ってきていたスパークリングワイン.

ずーっとあったので飲むことに!

・・・・・グラスに3杯ほど飲む. 家人も同等くらいか?!

グルグル回ってる. 強いのか?!と確認してもらうとアルコール度数7%・・・・だと?!

ふと見れば、寝てるし.

こっちも寝かけたし!

なので今年もこれにて終わり~ おやすみなさい・・・・・・・



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新