となった時のコマンド. ちゃんとあるのねー.
dmidecode -s bios-version
で BIOS のバージョン情報が出てくる.
他にも -t memory でメモリ情報なども得られる.
便利だなぁ.
けど、次回使うときは忘れているんだろうなぁ.
そんなコマンドがある、と云う記憶だけあれば、検索すればなんとかなるので問題無いのだが(苦笑)