title
2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2015-10-01 深遠

_ [PC]Windows10 の価格変更.

発売開始から1ヶ月ほどで、3800円の値上げを敢行.

当初1年間は、Windows 7/8.1 から無償でアップグレードできるのだが・・・・・・

コレはアレか.

来月も値上げ、再来月も値上げ・・・・・で、1年間のアップグレード期間中に上げておけよ、と云う隠されたメッセージか!

1年経って無償アップグレード期間が終われば当初の価格に戻す、と.

名推理だな!(違)


2015-10-02 摂取

_ [other]今気になるのは睡眠の質.

時間を延ばす!が難しい昨今(ですよね?!)

より良い質でカバーできれば云うこと無し.

寝つきは良いが寝覚めが良くない. そーゆー時は「トリプトファン」が良いそうな.

ぐっすり寝るには「グリシン」と・・・・・

サプリメントで摂るか、食事で摂るか・・・・・・

最重要(?)と思しきトリプトファン、Wikipedia だとひまわりの種に多く含まれ・・・・って量を食べられん!(苦笑)

納豆、そば、ミルクが現実的か. 最近納豆を食べていないなぁ・・・・・


2015-10-03 開始

_ [SmartPhone]FREETEL の新型スマートフォン MIYABI.

20k弱で性能は申し分なし、と非常に「イイところ」を突いてきた製品.

10/2発売開始!となっていた.

公式サイトでは速攻で完売(-_-)

次回は10月下旬らしいゾ!

見ていると欲しくなるが、実物を一度手に取って見てみたいっ!

ただ決心がつくだけ、かもしれないが(苦笑)


2015-10-04 季節

_ [other]秋の学校行事「運動会」

毎年恒例なところ、ここ数日は爆弾低気圧などと呼ばれる存在が霞めて行って・・・・・・

幸い晴天に恵まれて滞りなく実施できて良かった.

チビ1号と2号の頑張っている姿を見るのは、良いな(爆)

無闇矢鱈に歳を実感してしまうが(汗)


2015-10-05 効果

_ [other]効果と効率と目的と実行と.

昔からある「5S」と云う取り組み.

中々上手く行かないとお嘆きのそこの貴方! そう、貴方の事です! <誰?

目的と手段を履き違えてはいませんか?!

勧める側は経営サイドで、実行側は被雇用者サイド.

そりゃ、上手くは動きませんZE!

意識レベルが違う. 愛社精神(?)が違う.

上手く行っている所は、会社に感謝し、結果として率先して動いているハズだ.

それ故に離職率も低いであろう.

そうで無い(離職率が低くない)と云う事は、会社のために!なんて考えが出てくるはずも無く、そのために動く事自体が苦痛を伴う・・・・・こんな状態で機能すれば、ブラックと云う推測が(爆)

足場を固めて行った結果、良い雰囲気に繋がり、より良くなって行く、が正解だと思う.

売上アップを目指すため、良い雰囲気にしたいがために、コレが出来ないとダメなんだ!では中々どうして、うん. 無理ですワ.


2015-10-06 柔軟

_ [SmartPhone]Android 6.0 Marshallow の更新が始まった・・・・・

まずは本家本元(?)の Nexus系列 から、のようだ.

ついこの前 Lolipop が出たと思ったところなのに.

現使用機がそろそろ限界を迎えようとしているので、幾つか物色中なのだが.

対応する機種が欲しいよネ!(爆)

更新予定、出てくるまで少し掛かるのかな・・・・・

Nexus は高いので却下デス.


2015-10-07 物体

_ [IT]経験が無いとイメージし難いのかもしれない.

オブジェクト指向で組む難しさ.

データは分散するが関連していたり、各機能が流れの中に付随していたり・・・・・・・

もっと粒度を細かくしてオブジェクト化しないと、上手く組み合わせられない.

次回、新しく組む時はこの辺りを解消してみたいな.

コストが許されるのであれば、既存分を作り直すと云うのもあるのだが・・・・・モチベーションが上がらない(爆)

_ [PC]Microsoft Surface

新型が発表された.

後継(4)と拡張(Book)と.

とても魅力的な機種だ! 価格以外は・・・・・(爆)

Windows 10 Mobile な Smart Phone も発表され、こちらは「まるでWindowsそのもの」みたいな魅力を押し出そうと・・・・・

なんだろう、この Windows RT 感は(汗)


2015-10-08 理想

_ [IT]Head Mount Display の隆盛が気になる昨今.

3D表示が出来るデバイスとしては、最終形となるかもしれない.

となると後はシステムがどう対応してくれるか、だ.

OSレベルで3D表示対応となり、3Dゲームは臨場感あふれる表示が出来て、アプリケーションの切り替えも仮想空間内ではそこにあるように思えるレベルで描画されれば・・・・・・

イイナ.

翻ってウェアラブルでは、と考える.

この場合は3Dではなく「スカウター」形式が理想的じゃないかな?!

外で仮想空間をオーバーレイ表示したとすると、操作している姿が滑稽すぎて(爆)

簡易な操作であれば表示も簡易で良い代わりに、デバイスも簡易であればスマートでクールだ!

ハードウェアは数年で揃うだろう. ソフトウェアも足並みそろえて素晴らしソリューションのコンセンサスをプライオリティ(?)


2015-10-09 追加

_ [PC]無性に追加PCが欲しくなる.

軽い作業をさせるのに、色々と考えて行くと「もう一台あれば楽じゃね?!」と.

重い作業をさせるのに、「高スペックサーバがあれば楽じゃね?」と云うのもある.

今気になるのは Stick型のPC.

低消費電力でもフルWindows ってのが良いな.

Ether標準、フルサイズUSBx2 な特殊な乗って無いのか?!(爆)

高スペックは今だと Xeon 搭載機. でも安価. でもコア多数が良い.

4core で HT有効 が下限か?!

・・・・・ちょいと前に、NTT-X で Dell の安いのが一瞬出たのだが・・・・・・拾っとけば良かったのか?!

でも Dell は避けたいと魂が叫んでいるような気がしなくもない(汗)


2015-10-10 新進

_ [IT]曲面ディスプレイ.

パーソナルな大画面向けとして開発された、曲面ディスプレイ.

端でも視点距離の変化が少なくなる、と云う利点がある.

見た目もサイバテックでかっこいい!(?)

・・・・・が、欧州では流行っていて、今後廃れていく予測が・・・・・・

こちらではまだ流行ってもいないのだが、例の如く欧米の後追いをするのであれば、流行って廃れて・・・・となるのか.

やっぱり平面が良いよね、となるのだろうな.

曲面、全方位を囲まないとダメなんだゼ?!  全天周囲モニターを知らないとは・・・・!!(ぉぃ


2015-10-11 共鳴

_ [Linux]やっぱりダメなのか.

ストレージ用として使用しているサーバ.

低消費電力なCPUなので、コイツにエンコードをタイマーで処理させているのだが.

・・・・HDDが唸る・・・・

rewrite を連続でさせると影響が.

リムーバブルベイを付けていたのを外した、と云うのもある. ベイのフタが無いのだヨ(汗)

ケース自体も古いし、電源もそろそろ変えたいし、もっとコンパクトでメンテナンス性が高い方が良いし・・・・・・と、費用を掛けても効果が自己満足的なの所が、投資にブレーキを掛ける.

ココに「煩いから」を足したらもうひと押しか?!(ぉ


2015-10-12 装着

_ [RC]タイヤを交換した!

デザートゲーター標準のタイヤでアスファルト上を走らせると、すごい勢いでピンが無くなる(爆)

予てからの目論見で、デュアルブロックタイヤをやっと購入したのだ!(標準のリヤタイヤは、側面に亀裂多数でグリップ力激減・・・・)

バッテリーを充電しつつ、タイヤを組み込み・・・・・・カッコイイ!

アスファルトであれば、ラジアルタイヤの方が良いのだろうが、価格と見た目と土の上も走る事があるのと、でチョイス.

下準備は出来たが走行は・・・・・また今度ナ.


2015-10-13 新規

_ [Game]Splatoon で新規 Mii を作ってみる.

共用アカウントでガチバトルをやると恐ろしい状態(ウデマエA)に放り込まれる.

B程度が適正なのに.

って事で、専用アカウントだ.

チュートリアルをパパッと消化し、いよいよ・・・・・ランク1・・・・・何も買えない.

数戦した後、店舗に行くと・・・・・ランク4以下は追い出されるのか. 新鮮だな(苦笑)

最初はリアルにランク一桁とマッチングされる. うむ、なんかゴメンナサイ.

狩って・・・もとい、勝って行くと徐々に周りのランクが上がってきた. 20台がちらほら.

あぁ、楽しいなぁと思いつつもまだ温い.

と思っていたらマッチング、ランク40~50の中で、1人ランクだけ6! マジっすか.

流石にコレだとギアが揃っていない(サブのギアは1つしかなく、厳選不可)状況下で対抗し難く.

勝利してチーム内で1位ってのも笑えないジョークだが(汗)

不利な装備だったんでホンキで挑みましたとも(苦笑)

この辺りから余裕で勝てる、なんてのは程遠くて良い試合ができるようになった. ギア無いけど.

ランク10までガチバトルできないので、もうしばらくは続けないといけない. 飽きそうだ(ぉぃ


2015-10-14 新顔

_ [SmartPhone]Windows 10 Mobile.

複数社が手を挙げている.

壁に穴を開けられるか、が見どころだ.

PC(Windows 10)との連携が如何様になるか、が第一のポイントだな.

後はモバイルアプリの移植性(と、実際にラインナップされるボリューム)で、隆盛が決まるか?!

ビジネス向け一辺倒では面白くない!(苦笑)


2015-10-15 真理

_ [other]大変な事に気付いてしまった・・・・・

通勤時間.

片道1時間として、往復で2時間.

週休二日であれば、5日/週となり年間50週(年間休日 365-5*50=115)換算で 1*2 * 5 * 50 = 500時間.

後20年間働くと 500 * 20 = 10,000時間.

時給 1,000円 ならば、換算すると 1,000万円 にもなる!!

某北欧の国では、8時間労働がナンセンスで、6時間労働への切り替えを検討しているそうな.

8時間同じテンションで働き続ける、は不可能なのは道理. 集中して6時間にすると効率は上がるだろう.

独立したと仮定すると、6時間は集中して仕事するだろう. たぶん.

そうすると 2(通勤) * 2(削減) * 5 * 50 * 20 = 20,000 時間も余裕が生まれる計算に!!

こんな事(仕事)してる場合じゃねぇ!(ぉぃ


2015-10-16 機器

_ [PC]ノートPCのタッチパッドの効き.

非常に効きが悪い状態に.

原因が良く分からなかった. 別のPCでもなる.

で、色々試してやっとわかった.

両手を添えると大丈夫.

正確には「操作する手」はパッドに、「もう片方の手」は筐体に触れていると正常稼働する.

片手のみで触れると効かないもしくは効きが非常に悪い.

帯電しているのか、放電しているのか.

電位差が生じてか生じずか、「静電容量」が検知してくれない状態に. 今まで無かったのだが・・・・・季節や気候の問題か?!


2015-10-17 発見

_ [Game]Splatoon のガチャ.

イカのマスコットが売り切れ続出で~、と「一部」で熱狂的と云って良いほどの状態. あくまでも「一部」で(苦笑)

別件で寄った某ショッピングモールにて発見.

モールのフードコート脇にあったガチャは売り切れ!!

専門店街に設置されているガチャに在庫がっ!!

嬉々として回す家人.

5回ほど回すも、ターコイズがダブって3つ.

近くにいた少年がピンクをゲットしていたが消沈していたのを見つけ、交換交渉でターコイズの1つがピンクに.

他のカラーが欲しくて追加で回す. 一応止めはしたのだが無駄だった(爆)

買い物をして、モール内をぐるりと回って・・・・・・また回す(ぉ

結局16個になった(汗)

満足気なので良いのだが・・・・・うん、チビ共への教育上は良くないな. ガチャの恐ろしさ(苦笑)を垣間見えたとは思うので、反面教師となれば良いが(^^ゞ


2015-10-18 新規

_ [Game]新たに作った Mii での Splatoon.

ランクが10になったので、ガチバトルのみに(苦笑)

ウデマエはC+まで来たが、うん、温いな(^^ゞ

流石に連戦連勝とはイカないが、勝率は6~7割程度か.

長時間はしないが・・・・・自身の操作の稚拙さが気になる(ぉ

もうちょい研鑽しないと、精々B止まりだナ.

ただ、今気になるのは次回の大型メンテ.

スプラッシュシールドを愛用しだしているのだが、弱体化不可避~~

使える状態であれば良いのだが・・・・・どうなることやら.


2015-10-19 類似

_ [SmartPhone]携帯電話料金.

メジャー3社に対する、国からの物言い、みたいな事に.

似たような料金体系からしか選べないのが問題らしいゾ!

似たようなサービスばかりなのだが・・・・・・?

成熟してきた市場で、革新的な事をやれ、と云う意味なのか.

MNO各社を擁護するつもりはないのだが、気の毒には思う.

結果としての、MVNOではないのかなぁ・・・・・?


2015-10-20 繰返

_ [Web]javascript のクセ.

for loop の中に、変数で値を設定した物を、setTimeout 内の関数へ渡すと・・・・・失敗する.

正確には for の最後のみ生きる.

なんだろう、この挙動は.

対策としては、setTimeout 部分を別関数として、for loop 内にはその別関数を呼び出すようにすると、期待した動作を行えるようになった.

・・・・手間ですなぁ.


2015-10-21 仮想

_ [Linux]KVM で Windows なテスト.

Windows 7 / 8 から、Windows 10 へ無償アップグレードが出来る間に試しておこうか、と.

環境は手持ちで一番最新の CentOS7 だ.

残念ながら、一番非力な CPU/Memory だったりする.

virt-install にて、オプションを色々設定してやれば・・・・・・

動いている(CPU 100%)けど動いていないっぽい・・・・・

Celeron J1900 ってのがマズい感じ.

オプションにて、--cpu host-passthrough を付けてやる.

virsh edit [domain name] であれば、<cpu mode='host-passthrough'/> を足す.

コンソールを繋ぐと・・・・をぉぅ! 結構すぐに画面が切り替わった!

(ココまで、1時間以上経過しているのはナイショだ)

それにしても・・・・・ディスクアクセスが速い・・・・?!

テスト的な意味合いが強いから、qcow2 で用意したのだが・・・・・・コレが最新(?)の環境か.


2015-10-22 原因

_ [other]健康診断の結果が出た....

毎度のことながら、コレステロール値が高め.

Google先生にお伺いを立ててみる.

食べ過ぎ、肥満、飲酒、喫煙などが原因に挙げられているが該当しない.

そんな中に1つ「ストレス」が・・・・・コレかっ!!

ふぅ、道理で下がらないわけだ(ぉ

解消するには心の声に耳を傾ければ良い.

・・・・・「働きたくないでござる」

さて、どうしたものか(爆)


2015-10-23 適化

_ [PC]マイブームの仮想化.

virtio ドライバを適用してみた.

guest の disk 負荷が host に掛ける影響、かなり減る!

・・・・コレはイイモノだ・・・・

virsh edit での環境設定、ミスがあると指摘してくれるのな! スゴイZE!

分からない時は省略すると、足してくれるし.

更新しても更新されない、と云う謎現象も無くなった(バグか?!)

あぁ、快適になるぅ・・・・・・一部を除いて(ぉ

なぜか、windows update が進まない・・・・・進まない・・・・・・進まない・・・・・・・ポートは解放気味なのだが・・・・・

全力で行かないとダメなのか?! windows update 側でエラーが出ない、と云うのも気になるが.

・・・・host のスペック不足、と云うオチが待ってそうでコワいな.


2015-10-24 持続

_ [SmartPhone]いよいよ、バッテリーの持ちがマズくなってきたスマートフォン.

古い・・・・今となっては古いんだ.

バッテリーは劣化していく.

電車内でバッテリーが切れて、モバイルバッテリーで充電.

時間にして10分程度と思われるが・・・・・起動するとバッテリー残量が52%・・・・・・

短時間で急速充電できる、そんな最新のシステムでは無いのだが.

キャパが減って相対的に所要時間が減っているとしか(汗)

次に買うとなると・・・・・値段と性能から、freetel の MIYABI が良いなぁ、と思っていたり.

Android 6.0 で似たようなの出ないかなぁ(^^ゞ


2015-10-25 容量

_ [PC]大容量SSD.

現実的な価格から、受発注な非現実的な価格まで.

10TB/Drive な製品も.

価格は即答で「イラネ」と云えるほどだが、容量は HDD 単体を上回る.

近頃は 120GB クラスは安い物となり、240GB クラスが主層に、480GB~500GBクラスが「買える」値段で、1TB弱でも「あり」なところまで来た.

値段も大事だけど、高耐久品が安くで増えると良いなぁと夢想する.


2015-10-26 惰性

_ [other]仕事に関する記事を見て.

今の労働体制のマズさが指摘されていた.

昔の「高度経済成長」期とは異なる、と.

コストでは海外に絶対勝てない. 品質なども追いつかれる. 価値を創造していかなくてはならない、と.

長時間頑張って働いても、価値あるものを「創り出す」のは難しく. 逆に可能性を狭めているのは皆実感している所.

でも評価されるのは休まず残業してまでやっている人、となっている事が多い.

現状維持では完全にジリ貧、と認識しなくてはいけないねぇ.


2015-10-27 印刷

_ [IT]3D Printer は元気なのか.

Ricoh が初の自社 3D Printer を発表した.

7,500万円.

うむ、2度見したよ.

余程「イイモノ」が出来るのであろう.

試作用とかになるのだろうが・・・・・使うシチュエーションが想像できない(苦笑)

1回の印刷(?)で1万円分のコスト削減ができた!と云う場合でも、7500回使わないとペイしないんだよネ.

試作品作るのにもっとかかる&ランニングコストはそこまで高くない、であればもっと少ない回数でペイするのだろうが.

レンタルで使ってみたい、と云う御仁もおられるだろうな(笑)


2015-10-28 落選

_ [Game]Splatoon 甲子園、落選の模様.

申込はしていたが、昨日当選連絡を行ったようだ・・・・が、来ていない=落選.

競争率が高い(他で 40/300 とか)のと、ウデマエSがゴロゴロ居るようだ、と云う点から色々と難しそうだな、なんて思ってはいたのだが.

参加賞が欲しかった(ぉ

都会になれば参加応募数も増えるだろうから、当選確率はかなり低かったものと思われる・・・・・

残念でした(まる


2015-10-29 編集

_ [PC]別PCのレジストリをエディット.

regiedit・・・・・

ソレ系の人(?)は良くお世話になるツール.

別PCのHDDを付けてやれば、そのレジストリを編集できるのね!!

適当に上位のKEYを選択状態で「ファイル」から「ハイブの読み込み」で別PCのレジストリファイルを指定すると、選択したKEYの下位に展開できる(要適当な名前)

検索・編集後、同じく「ハイブのアンロード」で切り離せる.

で、件のHDDを元に戻すと・・・・・正常に起動した!

regedit 自体が荒業だけども、更に一歩突っ込んだ状態だな(苦笑)


2015-10-30 番号

_ [other]マイナンバーが欲しいのかい?!

公開してなにやらごちゃごちゃしている人が散見される.

奴隷や囚人みたいな捉え方をして助長しているが、本当の奴隷になってみると良いと思う(過激)

そんなあなた(?)に、マイナンバージェネレーターをプレゼント!(爆)

以下の javascript で、素敵なナンバーを生成しますっ!!(意味無し)

function gen() {
	var n;
	for (var i = 0; i < 12; i++) {
		n += randNum(0,9);
	}
	alert(n);
}
 function randNum(min, max) {
	return Math.floor(Math.random() * (max - min + 1)) + min;
}

動作テスト? ナニソレ(ぉ


2015-10-31 中核

_ [Car]Mazda RX-VISION

普段はコンセプトカーを見ても、そこまで興味を惹かれない.

斬新すぎるデザインで「どうせコレは出ないだろう」と思い込んでしまう.

道交法上の問題もあるしネ.

で、RX-VISION.

ロータリーエンジン搭載の、RX系譜のコンセプトカー.

RX-8 と云うよりも、RX-7 の後継か?! となる雰囲気がGood!

珍しく「欲しい」と思わせてくれるデザインだ.

心惹かれる~~

サバンナ RX-7 が我が根底にあるのだろう. 昔、親父殿が乗っていた・・・・・・



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新