合理的、が好きだ.
気分が非常に良い.
効率が悪いのは嫌いだ.
無性に不快になる.
ガシガシ最適化を推し進めたい、と思っても、一兵卒ではそれも叶わず.
手の届く範囲から、少し背伸びして実施しても、協力者が少ないと最適化度合いに満足が行かず.
そんなこんなで、悩むべき個所が違っている(「効率性」じゃなく「本分」で悩むべき!)状態が続いたり・・・・・でダメだなぁ、と.
英語力が無くても雇ってくれる外資系、なんて無いか. コミュニケーションが「非効率」になるしなっ!(爆)