前 | 2011年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キャンペーンサイトを作成し、各国のシェアを表示している.
主要国では結構な低下が行われているのだが、日本は 10.3% と結構高い(汗)
中国は論外としても、先進国の中ではかなり上位に居る. ダメじゃん・・・・
北欧はキャンペーンの目的「1%未満」を達成しつつあるのな. Operaの国だからか?!(^^;
アメリカも 2.9% と結構低いゾ!
原因は何だろう. ライトユーザーがアップデートをしないで使い続けている、のか.
・・・・・そうか、きっと国産PCが高品質で「壊れない」から「そのまま」なんだ(苦笑)
でもって「先進国」だからPC普及率が高い=ずいぶん前から使い続けている、ってのもあったりするのかな.
追い打ちで不景気でPCを買い替えない(優先順位が下がる)ってのもあるか.
うーむ、Microsoft様、対策はどのように致しましょう?!(-_-;