前 | 2011年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今回の震災は多大なダメージがあるだけに、より大きな支援が要るだろう.
海外からの支援もありがたいが、やはり国内でも大きな力を呼び起こしたい所.
しかし日本人気質と云うのか、文化と云うのか、海外に比べると「寄付」がまだまだなのが実情.
で、無理せず違和感も少なく行う「方法」を考えた.
休日出勤だ. この手当の半額を寄付する、と云うのはどうだろう?
企業が主体となって社員に呼び掛け、有志のみで良いから土曜日などに出勤してもらう.
そこで付く手当の半額を(全額じゃないのがミソ)寄付に回す.
そうすると「企業名」での寄付であり且つ「個人」での寄付でもある. 法的に個人は関係無いけど(^^; でも原資は個人発、だ.
企業は寄付による租税対策(ってできるのかな?)で、個人は自己満足を得られる. 少しの報酬と共に.
経済活動も回るので良いんじゃないのかな? どうでしょう、各社の社長さん.